健康にいることは大事!!

こんにちは!たくみです。

今回は今から「健康のことを考えないといけないの?生活できているから大丈夫」と思っている人はいると思います!

今からでも健康に考えるのは遅くないです!

なぜなのかを伝えていこうと思います。

健康に生活するための3つの要素

 

1.食事

健康維持のための食事は、2つがポイントになります。

1.エネルギーの「量」と「質」

体を動かしたりするためには、エネルギー(カロリー)が必要です。

車で例えると、ガソリンの役割になるのがエネルギーです。ガソおリンがなくなると車はが走らないように、エネルギー不足すると、身体は正常な働きができなくなります。しっかりと

自分に必要なエネルギー(カロリー)を十分にとる=量の確保が必要です。

2.5大栄養素をバランスよくとる

エネルギーの元になるのが、たんぱく質、脂質です。身体を作る元になるのが、たんぱく質、ミネラルです。身体の調子を整えるのが、ビタミン、ミネラルです。

健康な食生活についてよく聞くのが、「色々な食品を食べよう!」と聞くと思います。それは、5大栄養素をバランスよくとることに繋がるからです。特定の食品に偏ることなく、色々な食品を取り入れて、栄養バランスのよい食事を心がけよう!



2.睡眠

健康づくりにおいて睡眠を意識し始めている方も多いかもしれません。

慢性的な睡眠不足は、昼間の眠気やだるさを引き起こすだけではなく、体内のホルモン分泌や自律神経機能にも大きな影響を及ぼすことがあります。食事との関連性では、寝不足になると食欲を抑えるホルモン(レプチン)の分泌が減少し、逆に食欲を高めるホルモン(グレリン)の分泌が増加します。

下の図は、健康な人の睡眠パターンを表しています。睡眠は、浅い眠りのレム睡眠、深い眠りのノンレム睡眠があり、約90分のサイクルでこの2つの睡眠を繰り返しています。

レム睡眠時は、脳は比較的起きていますが、身体は休んでいる状態で、夢をよく見るのはこのタイミングです。ノンレム睡眠には段階があり、最初の深いノンレム睡眠には、成長ホルモンの分泌が見られ、身体の細胞を修復や筋肉の合成が行われています。

このように、睡眠時間を確保することが望ましいですが、忙しい現代社会の中で、急激にライフスタイルを変えることは難しい場合もあります。そんな時に注目したいのが睡眠の「質』です。

3.運動

健康的に生活をする上で、運動も必要になってきます。忙しい日々でも毎日10分多く体を動かすことが大切です。歩いたり、自転車で移動したりなど体を動かすチャンスは生活の中に多くあります。プラス10分の運動で、健康な体づくりをしましょう!

 

また、筋肉を伸ばすストレッチは怪我や肩こり、腰痛などの予防になります。

ストレッチの紹介をします!

・全身ストレッチ

1.足を肩幅ほど開きます

2.つま先立ちしつつ、両手の指を組んだまま腕を上に伸ばす動作を数回に繰り返す

・腰のストレッチ

1.仰向けに寝転び膝を曲げます

2.両膝を抱え、胸に引き寄せる動作を数回繰りかえします。

 

このように、食事、睡眠、運動が健康に生活する上で大事になります。